千話


CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
BOOKMARK
PROFILE
OTHER
  • RSS 1.0
  • 管理者モード
  • 処理時間 0.051312秒
  • 現在のモード: ゲストモード

  • BLOGNPLUS(ぶろぐん+)




    フットネイルアワー 
    2011.06.29 Wednesday
    フットネイルをチェンジ。
    手とは逆のカラーリング(黒のフレンチに白の牛柄)にしようと思ったら、思いのほか気持ち悪かったので、アニマル柄は断念。

    黒のフレンチには、韓国ブランド「SKINFOOD」のポリッシュを使ってみた。1度塗りで発色が良くて、艶もあって気に入ったけど、筆がすごく塗りにくい。

    うーん、手に使うなら百歩譲って可だけど、足は巻爪気味なので、硬い丸筆だとサイドが塗れないんだよなー。
    お安いし、カラーも豊富で、絶妙な色加減も好きなんだけど、筆がダメという理由でリピートしないかもしれない。
    もうちょっと価格が上がってもいいから、使い勝手のいい筆にしてくれないかしら。

    ▼ 続きを読む

    | 塗ったもの | 23:27 | comments (0) | trackback (0) |



    牛娘。 
    2011.06.21 Tuesday
    セルフとサロンのコラボ。

    スカルプ、フレンチ、3Dは技術が必要なので、サロンでやってもらったけど、アニマル柄のフラットアートやラメライン、ストーンなんかは大した技術もいらないので自宅で。

    今後はちょっとずつ、セルフに戻そうかなと考え中。
    フォームをつかったスカルプはちょっと無理だけど、将来的な理想は、サロンはクリアスカルプだけというかたちにしたい。ベースカラーやアートは全部セルフにしたいなあ。

    ▼ 続きを読む

    | 塗ったもの | 15:11 | comments (0) | trackback (0) |



    レーザーレポ:第0回 
    2011.06.13 Monday
    家庭用レーザー脱毛器は、使用可能頻度が分からなかったので、2日開けて使ってみた。
    今のところ、特に体感できるような嬉しい変化はないけれど、炎症を起こしたりもしてないので、今日夜もう一回やってみよっかなー。

    最近ばたばたしていて、全然ドールで遊べてないんだけど、カスタム用品は長く使わないと痛むし、もったいないな~と思って、ネイルに流用できないか画策中。
    エアブラシとかアクリル絵の具とか、結構使えそうなものがあるんだよね。

    とりあえずドール用のミニルーターで、前回のアートをサンディングしてみた。ネイルに適したビットがないので、緩く研磨できるビットが欲しいなあ。

    | 脱毛のこと | 16:49 | comments (0) | trackback (0) |



    レーザービーム 
    2011.06.08 Wednesday
    家庭用レーザー脱毛器を購入してみた。
    昨年からワキの永久脱毛を期待して、美容外科で医療レーザーを受けているのだが、ちょっと難点があって自分でやれたら楽だなと。

    サロンは、まず、予約が取りにくい。
    毛周期の関係で2ヶ月おきに通うのだが、予約日の10日前くらいになって予約の変更をしようとすると、もう1ヶ月先くらいまで予約で一杯で、最悪2ヶ月先(前回の照射から4ヶ月後)になったりする。

    また、営業時間が短い。
    仕事が終わってからの予約だと、腕と脚を一気に照射してもらうことができず(照射時間がかかりすぎる)、全身の脱毛が終わるのに2~3年かかってしまう。

    医療レーザーは、ほぼ永久に生えてこないという噂だけど、さすがに5万弱の商品に永久性を求めるのは酷だと思うので、まあ、毎日使ってるカミソリが、週1回とか2週に1回になれば嬉しいかな。
    レーザー脱毛って毛が濃い方が効果が出やすいので、二の腕や太ももの薄い毛に、どの程度効果があるか分からないけど。

    ▼ 続きを読む

    | 買ったもの | 22:42 | comments (0) | trackback (0) |



    Footer 
    2011.06.01 Wednesday
    ものぐさなので、夏しかやらないフットネイル。

    手のネイルがパステルブルーなので、せっかくだから色を揃えてみたけど、思いのほか涼しい日が続くせいで、塗ってから一度しかサンダル履いてない…。
    もう明々後日には、ネイルサロン行くんだけども。手の方は、パステルブルーじゃなくなっちゃうんだけども。

    足のネイルは、手よりもずっと持ちが良いから、お揃いにするにはタイミングが難しいんだよね。

    今回はパステルホワイトの丸ホロでドットを作ったけど、次は真っ白のホロでマットに仕上げたい。
    家のストックにもサロンにも、完全なる白いホロがなかったので、そもそも存在しないのかなと思ったら、通販サイトで見つけた。

    マットっぽい黒とか、色もサイズも豊富で、使うかどうか分からないのに、つい何種類も購入してしまった。
    ネイル用品のサイトに行くと、使わなさそうなものでも、見てると何か欲しくなっちゃうんだよなー。ああ、散財…。

    | 塗ったもの | 01:51 | comments (0) | trackback (0) |