フットネイルをチェンジ。
手とは逆のカラーリング(黒のフレンチに白の牛柄)にしようと思ったら、思いのほか気持ち悪かったので、アニマル柄は断念。
黒のフレンチには、韓国ブランド「SKINFOOD」のポリッシュを使ってみた。1度塗りで発色が良くて、艶もあって気に入ったけど、筆がすごく塗りにくい。
うーん、手に使うなら百歩譲って可だけど、足は巻爪気味なので、硬い丸筆だとサイドが塗れないんだよなー。
お安いし、カラーも豊富で、絶妙な色加減も好きなんだけど、筆がダメという理由でリピートしないかもしれない。
もうちょっと価格が上がってもいいから、使い勝手のいい筆にしてくれないかしら。
シリコン型で作った3Dのストックがなかったので、かなり前に通販で買って、正直その存在を忘れかけていた3Dパーツを使ってみた。
フィモフラワーなんかだと、硬くて全然曲がらないし、カットもできないので、ネイルには向かないのだけれど、これは弾力があって曲がるし、カッターで切ることもできる素材だったので、爪のカーブにフィットして使いやすかった。
価格的にもフィモと同じくらいだし、シリコン型で作るより手軽なので、今後もちょこちょこ使っていきたい。
黒のポリッシュ(SKINFOOD)
白のポリッシュ(SKINFOOD)
アクリルガッシュ(ホワイト)
スイスイストライプライト(So Easy)
3Dパーツ(ネイルガーデン)
スワロフスキー(ジェット、クリスタル)
アクリルパール| 塗ったもの | 23:27 | comments (0) | trackback (0) |
|