千話


CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
BOOKMARK
PROFILE
OTHER
  • RSS 1.0
  • 管理者モード
  • 処理時間 0.0511秒
  • 現在のモード: ゲストモード

  • BLOGNPLUS(ぶろぐん+)




    やっとこヤットコ 
    2011.08.09 Tuesday
    久しぶりのビーズいじり。
    ビーズアクセサリー作りは1年以上振りだったし、この爪の長さとスクエアオフで、工具を扱うのは初めてで、最初はあまりのやり難さに閉口。
    まあ、何度かピン曲げをしたらカンが戻ったけど。

    趣味でちょっと作ってるだけだから、貴和製作所の平ヤットコを使ってるんだけど、久しぶりにやってみて、先端極細の本格的な平ヤットコが欲しいな~と思った。
    ビーズのきわでピンを曲げるんだけど、太いヤットコは安定感はあるけど、ぎりぎりで曲げにくいんだよね。

    ▼ 続きを読む

    | 作ったもの | 23:49 | comments (0) | trackback (0) |



    自画鳥 
    2010.07.15 Thursday
    一昨日のネイルの写真を撮るために作った携帯カメラスタンド。

    ネイルサロンの施術例の写真みたいに両手の指の写真が撮りたいと思ったものの、あいにく会社でひとり残業中。
    家に帰っても誰もいないし、そもそも今!撮りたいんだし、警備員さんに頼むのは気が引ける…なんてことをぐるぐる考えていたときに、携帯カメラのセルフタイマー機能を発見。(今さら…)(いや、だって、わたしの携帯はゲーム機と化しているため、普段あんまりカメラとか使わないんだもの)

    しかし、便利な機能を発見したものの、カメラは本体裏にあるので、片手で支えてなければならないという根本的かつ絶望的な問題が発生。
    ネットで検索したら、缶に輪ゴムで固定する方法が書かれていたので、水を入れて重量を出した空き缶に固定しようとしたけれど、普通の細い輪ゴムだと何本使っても携帯の重さに耐えきれず滑って落ちてしまうし、パンチやペン立てなど事務用品を使ってみても、どれもうまくゆかず…。自分で作ることにした。

    材料は、お昼に飲んだドトールの大麦ラテのプラ容器(Mサイズ)と大きめのダブルクリップ2個、輪ゴム1本、ティッシュペーパー1枚。

    プラ容器の底をカッターで切り取り、エッジに適当に折ったティッシュを被せる。ティッシュと反対側のエッジにダブルクリップを止めて、外側のつまみを折り返す。
    ひとつめのダブルクリップの真下にふたつめのダブルクリップを止めて、内側のつまみを折り返す。
    ふたつめのダブルクリップの外側のつまみに輪ゴムを結ぶ。

    ▼ 続きを読む

    | 作ったもの | 15:20 | comments (2) | trackback (0) |



    おねがいねんが 
    2009.12.16 Wednesday
    カテゴリー的にどうなんだろう、年賀状って作ったもの?

    左から仕事用、両親の、プライベート用。
    プライベート用にはどうしても干支が入っているのが良かったんだが、室町スピード印刷さんで気に入ったものがなかったので、結局プライベート用だけ別のお店を利用することに。

    Cardboxさんというところ。
    ここも室町さんの年賀セレクションを使っているので、重複するデザインもあるけれど、他のものも扱っているのでその中からチョイス。
    Cardboxさんは種類も豊富だし、クリスマスカードや挨拶状も充実しているし、文字や画像の追加を行う二次加工ができるっていうのが嬉しいな。

    あとダウンロード販売っていいな~。すごい便利だ。
    納期を気にしなくていいし、ダウンロード代+インク代の方が印刷を頼むよりもお安く上がるし、データ精度がいいので自宅のレーザーでもきれいに出せるので、来年から全部ダウンロードにしちゃおうかなと思うほど。

    まあ、結局デザイン次第なんだけども。好きな絵があれば、やっぱり室町さんで頼んじゃうだろうし。

    | 作ったもの | 23:03 | comments (0) | trackback (0) |



    おねがいねんが 
    2009.10.06 Tuesday
    わーん。今年の室町スピード印刷さんは期待外れだ…!
    寅というモチーフが難しいのかしら。全然ピンと来るものがない。

    レトロな色使いで、横書きで、センター揃えじゃないデザインが好き。画風は、イマジナリーというかデフォルメし過ぎてもダメで、リアル過ぎても嫌なんだけど、そういうのが見つからない。
    うーん、どうしよう。

    別に室町さんじゃなくてもいいかなと思って、他のお店を検索してみたのだが…比べるとやっぱり全体的に室町さんのデザインは恰好良いんだよなあ。ただ今年は、これだ!と思うのがないだけで。
    うーん、本当にどうしよう。

    | 作ったもの | 22:41 | comments (0) | trackback (0) |



    100Q 
    2009.01.09 Friday
    ブライス好きに100の質問をやってみました。
    100問答えるのは楽しかったけど、テキストエディタに回答しちゃったから、貼り付けやタグを弄るのが面倒だった…。1行ずつマウスで選択していたら右手が痛くなってきたよ。

    | 作ったもの | 00:28 | comments (0) | trackback (0) |



    古い記事